-
文章でのこころ相談 (単発)
¥500
【サービス内容】 文章での「こころの相談」(非対面・非医療)を承ります。 こちらのプランは、1つのご相談テーマにつき、基本的に1回のご返信をいたします。 わからないことや同じテーマで追加で聞きたいことがあれば、さらに1度のみ返信させていただきます。 複数回のやり取りをご希望される場合は、1000円プランのご利用をご検討ください。 ご返信は、診療の合間や夜間になることが多くなりますが、できる限り早めの対応を心がけております。 どうかご理解いただけますと幸いです。 【対象となるご相談例】 ・病院に行くべきか迷っている ・診断や薬の内容を整理したい ・家族のこころの問題(子育て・夫婦・親など)について話したい ・不安・落ち込み・過去のつらい経験について整理したい 上記以外でも、お悩みがあればお気軽にご相談ください。 【ご相談の流れ】 ご購入後、PDFに記載されている専用のご相談フォームより、必要事項をご記入ください。 ご記入内容をもとに、こちらから文章にてご返信いたします。 【ご注意】 診断・処方などの医療行為は行っておりません あくまで情報整理や意思決定支援を目的としたサービスです 医療機関での受診や治療を否定するものではありません 【よろしければ】 ご相談後に「話せてよかった」「少し楽になった」と感じていただけた場合は、 noteのサポート機能(投げ銭)で応援いただけると嬉しいです。 今後もこの活動を続けていくための大きな励みになります。 --------------------------------------------------------------------------------- ■より丁寧なやりとりや、深い内容のご相談を希望される方へ MENTA(外部サイト)にて、チャット形式での継続相談プランをご用意しています。 以下の2つのプランがございます: 【診断の可能性を整理したい方へ】 「病院に行くべきか迷っている方へ|精神科医が“可能性”を整理し、受診の判断をサポートします」 ・自分の状態がどんなものなのか知りたい ・診断まではされていないが、受診するべきか迷っている ・専門的な視点で自分の悩みを整理してほしい → 詳しくはこちら:https://menta.work/plan/17482?ref= 【診断や治療に不安がある方へ】 「診断や処方に不安のある方へ|精神科医による“セカンドオピニオン的”見立てと整理(非医療相談)」 ・すでに診断されているが、本当にその診断でよいか不安 ・処方されている薬が合っていない気がする ・主治医には直接聞きづらいことを、文章で整理して相談したい → 詳しくはこちら:https://menta.work/plan/17483?login_time=within_24_hours&ref=
-
文章でのこころ相談(1テーマ・5往復まで)
¥1,000
文章での「こころの相談」(非対面・非医療)を承ります。 1つのご相談テーマにつき、文章でのやりとりを5往復を目安としております。 ご返信は、診療の合間や夜間になることが多くなりますが、できる限り早めの対応を心がけております。どうかご理解いただけますと幸いです。 ※ご相談が長くなる場合には、改めてチケットをご購入いただく形でお願いしております。 【対象となるご相談例】 病院に行くべきか迷っている 診断や薬のことを整理したい 家族のこころの問題(子育て・夫婦・親など) 不安・落ち込み・過去のつらい経験について話したい 上記以外でも悩んでおられることがあれば、相談可能です。 【ご相談の流れ】 ご購入後、PDFに記載している専用のご相談フォームから、必要事項を記入してください。 ご記入いただいた内容をもとに、こちらから文章で返信いたします。 【ご注意】 診断・処方などの医療行為は行っておりません。 あくまで情報整理や意思決定支援を目的としたサービスです。 医療機関での受診・相談を否定するものではありません。 【よろしければ】 ご相談後に「話せてよかった」「少し楽になった」と感じていただけた場合は、 noteのサポート機能(投げ銭)で応援いただけると嬉しいです。 今後もこの活動を続けていくための大きな励みになります。